〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目7−6 丸の内Terrace805
地下鉄「桜通線」「鶴舞線」丸の内駅8番出口より徒歩2分
営業時間 | 24時間 |
---|
休業日 | 年中無休 |
---|
調査対応 | 24時間 |
---|
愛知県公安委員会届出(第)54110042号
最近、テレビや雑誌、ネットニュースなどで「フェイスブックが原因で浮気や不倫が発覚した」という話題をよく目にしませんか?
実は、名古屋浮気調査相談室にも「夫がフェイスブックを始めてから様子がおかしい」「妻が急に外出や飲み会が増えた」といった相談が増えています。
SNSの中でもFacebookは、実名登録が基本のため、昔の友人や知人と再会しやすいという特徴があります。
これは一見すると良いことのように思えますが、実はそこに落とし穴があるのです。
Facebookでは、同級生や元同僚、かつての恋人などと簡単につながることができます。
「懐かしいね」「久しぶり!」そんな軽いメッセージのやり取りから、次第に距離が縮まり、心がときめいてしまうケースも少なくありません。
名古屋市在住のある相談者は、夫がFacebookで元カノと再会し、頻繁にメッセージをやり取りするようになったことに気づきました。
最初は「ただの昔話」と思っていたものの、やがて外出が増え、帰宅が遅くなり、最終的には浮気が発覚したのです。
これらはすべて、SNSを通じた浮気の兆候かもしれません。
特にFacebookは、過去の人間関係が再びつながる場でもあるため、注意が必要です。
「最近、夫(妻)の様子がおかしい」と感じたら、まずは冷静に状況を見極めましょう。
そして、疑いが強まるようであれば、専門家への相談をおすすめします。
名古屋浮気調査相談室では、SNSをきっかけとした浮気・不倫の調査実績が多数あります。
早めにご相談いただければ、事が大きくなる前に対処でき、夫婦関係の修復にもつながります。
Facebookは便利なツールですが、使い方次第では夫婦関係に深刻な影響を与えることもあります。
昔の恋人との再会がきっかけで浮気に発展し、最悪の場合は離婚に至るケースもあるのです。
「もしかして…」と思ったら、迷わずご相談ください。
名古屋浮気調査相談室では、あなたの不安に寄り添い、最善の解決策をご提案します。
加藤なぎさに気軽に
相談してください