名古屋市の探偵で浮気調査の後には98%が問題解決している顧客満足度ナンバー1の名古屋浮気調査相談室
浮気のチェックは携帯!と思い込みがちですが、なかなかチェックできるものではないですよね。
相手も履歴を消したりロックをかけたりいろんな対抗手段を取っているはずです。
そこで、お手軽な方法として車のチェックを先にしてみましょう。
配偶者が車を持っていないと意味はないのですが、実は、車と言うのは浮気チェックにはもってこいなのです。
シートの位置が変わっている、ナビ履歴や走行距離が不自然、綺麗に整頓されている、パートナーのタバコと違うタバコの吸い殻などなど。
こういう兆候が見られたら【誰か他人が車に乗った】のは間違いないでしょう。
でも、それだけじゃ、誰が乗ったかなんてわからないですよね。
もっと確信に近づけるには、ゴミ箱。
高速道路のレシートや遠くのガソリンスタンドやレストランなどのレシート。
さすがにラブホテルのレシートなどは捨てるでしょうが、こういったものは意外と車内に放置しがち。
また、異性の物と思われるもの、たとえばピアスやハンカチなどの小物が出てくることもあります。
不倫相手の中にはわざとこういったものを置いていく強者もいるようです。
マーキングでしょうかね(笑)
こういったものは集めておくに越したことはありません。
積み重なれば積み重なるほど核心に近づきますし、私どもに依頼された時に役に立つことだってあるのです。
まずは車内をチェックしてみてください。
「浮気をしているかも?と思ったら車をチェック」を読んで頂きありがとうございます。
名古屋浮気調査相談室
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。
名古屋浮気調査相談室
加藤なぎさ代表
加藤なぎさと申します。
私が、あなたの浮気の悩みをお聞きして解決させます。
▼緊急直通ダイヤル
父親親権問題
男性のお客様、「母親による子供の連れ去り」「でっち上げDV」 等で裁判にて争った父親に子供が引き渡されました。
親権問題
男性のお客様が最高裁で結審、連れ去り問題で父親に親権決定。
フジテレビ「特ダネ!」に取材協力しました。
父親の親権、連れ去り問題
男性のお客様が調査官調査で好印象、裁判で逆転父親に監護権決定。
ご依頼者様とお茶会&フジテレビ「ユアタイム」の取材が入りました。
PHP Business THE21 7月号に掲載されました。
ご依頼者様や弁護士などで新年会を兼ねた親睦会を開催
国連に日本の子供の連れ去り問題を報告するセミナーIN東京に参加
元ご依頼者様や弁護士様などで親睦会開催
名古屋浮気調査相談室
(運営元:株式会社 I・WIN)
代表取締役:加藤なぎさ
愛知県公安委員会探偵業届出
(第) 54110042号
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-7-6
分割払いも可能