名古屋市の探偵で浮気調査で98%が問題解決「顧客満足度ナンバー1」 浮気被害者専門サイト
いまさら人には聞けない、慰謝料のアレコレ
ネットで見ても、周囲の離婚経験者に聞いても、みんな当然のように慰謝料について語っていますので、疑問があってもなかなか聞けないこともありますよね。
でも、慰謝料についてしっかり知っておくのは良いことです。
知らずにいたら損をすることもありますから。
例えば慰謝料請求の時効。
慰謝料っていつでももらえると思ってませんか?
浮気の事実自体は20年ほど保持されますが、慰謝料を請求しようとなったら浮気を知ってから3年以内に請求しないとその請求権が消滅してしまうんです。
また、裁判で判決として慰謝料額が確定された場合、時効が10年に延びますが、10年間、相手へ督促しなければ踏み倒しが成立してしまいます。
請求期間は忘れないようにしましょう。
もう一つ、知っておきたいのが税金問題。「慰謝料って多く取っちゃうと税金が発生するでしょう?」なんて心配はいりません。損害賠償として発生するものですので基本的には課税対象ではないのです。
なので、税金のことを考えて少ない金額を請求するというのはもったいないですね
名古屋浮気調査相談室
加藤なぎさ代表
加藤なぎさと申します。
私が、あなたの浮気の悩みをお聞きして解決させます。
▼緊急直通ダイヤル
父親親権問題
男性のお客様、「母親による子供の連れ去り」「でっち上げDV」 等で裁判にて争った父親に子供が引き渡されました。
親権問題
男性のお客様が最高裁で結審、連れ去り問題で父親に親権決定。
フジテレビ「特ダネ!」に取材協力しました。
父親の親権、連れ去り問題
男性のお客様が調査官調査で好印象、裁判で逆転父親に監護権決定。
ご依頼者様とお茶会&フジテレビ「ユアタイム」の取材が入りました。
PHP Business THE21 7月号に掲載されました。
ご依頼者様や弁護士などで新年会を兼ねた親睦会を開催
国連に日本の子供の連れ去り問題を報告するセミナーIN東京に参加
元ご依頼者様や弁護士様などで親睦会開催
名古屋浮気調査相談室
(運営元:株式会社 I・WIN)
代表取締役:加藤なぎさ
愛知県公安委員会探偵業届出
(第) 54110042号
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-7-6
分割払いも可能